・・・終戦から60年目の8月15日


■ 講師 大津寄 章三 大津寄 章三氏
(東温市立重信中学校教諭)

「英霊の心を次の世代に」

■日時  815日(月)13時45分
(終戦記念日祭 午後1時開会) 
祭典につづいて講演会 
(3時半閉会予定)

■会場 愛媛縣護國神社 西参列殿
                松山市御幸1-476 
                電話 089-925-2353

■講演参加費 500円(資料代)

戦後教えてこられなかった、
国を守るために勇敢に戦った人たちのことを、
次の世代に如何に伝えて行くべきなのか
英霊の心を子供達に教え語り続けて来た現職教員が、
自らの体験からその意味を分かりやすく語ります。



■講演会主催 日本会議愛媛県本部(会長 久松定成)
*お問合せ先 電話 089(934)5422
《講演会チケット頒布中!》
講演会のチケットを普及しています。
多くの方にお越しいただくため、ぜひお求め下さい。

お一人で、5枚以上お求め頂いた方に、今回の講演テープを1本進呈します。
住所・氏名・電話番号・チケット枚数を下記までお知らせ下さい。
(代金はチケットに同封する郵便振込用紙でお送り下さい。)

お申し込み先:日本会議愛媛県本部
   住所:〒790-0878 松山市勝山町1−7−20−202
   電話089(934)5422 FAX089(948)0072
   mail:nipponehime77@yahoo.co.jp

締め切り:平成17年7月30日(土)

*テープの送付は講演会終了後、8月末までにお送りします。

■お送り頂いた個人情報は、本人確認のためであり、
第三者に提供することは一切ありません。

h17.6.28